2012年11月01日

新しい経口薬TTP488がアルツハイマー病患者における疾患修飾に有望

■2.最新の医療ニュース

●新しい経口薬TTP488がアルツハイマー病患者における疾患修飾に有望
http://www.regrese.jp/release/details/87/3805/

●日本人遺伝系統でアイヌと琉球が縄文型と判明、ゲノム解析(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121101/scn12110108070000-n1.htm

●薬物療法専門薬剤師制度、年明けに初の認定取得者公表へ(薬事日報)
http://www.yakuji.co.jp/entry28880.html

●血液中の「マイクロRNA」の測定で慢性肝疾患を診断 - 大阪市立大
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/01/135/

●睡眠:筑波大が研究拠点 仕組み解明、新薬開発目指す /茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000118-mailo-l08

●中外:SGLT2阻害剤「CSG452」に関する国内におけるライセンス契約の締結について
http://www.chugai-pharm.co.jp/hc/ss/news/detail/20121026150000.html

●【塩野義/英ヴィーブ】HIVインテグレース阻害薬、ドルテグラビルで新枠組み
http://www.yakuji.co.jp/entry28884.html

●韓国製薬会社 味の素製薬の高血圧治療剤版権を獲得
http://www.wowkorea.jp/news/korea/2012/1029/10104645.html

●タカラバイオが続急伸、がん治療薬を治験で反復投与を開始
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201210310036

●韓国政府 アジアの医療サービスハブ目指す
http://japanese.joins.com/article/331/162331.html?servcode=200§code=200

●難病助成疾患数300以上に拡大 全額支給は見直し
http://www.excite.co.jp/News/health/20121030/Kyodo_BR_MN2012103001002033.html

●酵素の異常活性が心不全の一因 名古屋大が解明
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012103101001753.html

●なぜ患者と医師でRAの疾患活動性評価が異なるのか
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/ptra/report/201210/527408.html

●動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年版 改訂のポイント
http://med.astrazeneca.co.jp/crestor/cre_guidemovie/

●遺伝子発現解析技術を活用した個別がん医療の実現と抗がん剤開発の加速
http://www.nedo.go.jp/content/100506730.pdf

●シオノギ:アルツハイマー病治療薬(β‐セクレターゼ阻害剤)の開発候補品の導出
http://www.shionogi.co.jp/ir/news/detail/121031.pdf

●ノバルティスのアフィニトールの適応に難病「結節性硬化症」追加了承
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43393/Default.aspx



●週刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0000102664.html

●日刊「モニターとCRCのためのGCPメルマガ」
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●医薬品ができるまで(治験に関する話題)
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada

●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan


posted by ホーライ at 20:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 医療ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする