1−1)ヘッドラインニュース(治験・臨床・創薬・新薬試験関係)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●日米欧医薬品規制調和国際会議(ICH)サンディエゴ会議の結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002q04i.html
●ヒト幹細胞を用いる臨床研究について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryou/iryousaisei.html
●iPS細胞等の臨床研究安全基盤整備支援事業の公募結果
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002pt7e.html
●中国 初回人体投与臨床試験の研究機関を認可へ
http://www.asahi.com/international/jinmin/TKY201211230433.html
●行政刷新会議の新仕分け、臨床研究中核病院
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20121119/164532/
●個別化医療に向けた臨床試験の新しいパラダイム
http://www.rois.ac.jp/sympo/2012/pdf/s2_matsui.pdf
●総合機構と連携大学院協定を締結(岡山大学)
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/news/news_id2097.html
●希少疾患向け医薬品で提携や承認、医薬品事業の主流の1つとして定着
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20121125/164637/
●治験推進研究経費
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/hojokin-koubo-h24/gaiyo/07-01.html
●厚労省、難病研究の見直し大詰め−医師主導の治験進める
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020121127ccbb.html?news-t1127
●培養表皮で巨大あざ治療 医師主導治験を開始 患者に参加呼び掛け
http://www.47news.jp/feature/medical/2012/11/post-791.html
●創薬のためのバイオマーカー世界市場が2018年までに350億米ドルの収益を生み出す
http://www.news2u.net/releases/106053
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1−2)ヘッドラインニュース(製薬業界)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●阪大微研、ワクチン製造事業撤退 新型インフル
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112201001557.html
●日東電工が世界3位の米医薬品メーカーを買収へ バイオで成長戦略描く
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121113/wec12111308590001-n1.htm
●富士フイルム、抗がん剤に参入 血液細胞・膵臓治療薬を治験へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD200J4_R21C12A1TJ2000/
●【製薬協】会員27社、13年3月期中間決算概況‐国内不調を海外補い増収
http://www.yakuji.co.jp/entry29165.html
●台湾:バイオ新薬発展協会が発足、世界とリンク
http://taiwantoday.tw/ct.asp?xItem=199137&ctNode=1782
●大手製薬会社は2年前と比べて、発展途上国における医療へのアクセスのために多くの努力を重ねる
http://news.livedoor.com/article/detail/7183096/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1−3)ヘッドラインニュース(臨床の現場)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●先進医療の分類を変更−先進医療会議、厚労省の振り分け案を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000006-cbn-soci
●医療情報は誰のもの? 有識者たちが語る理想社会
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1211/22/news108.html
●外科手術で治療する糖尿病―米国では「もう薬はいらない時代になった」
http://www.j-cast.com/tv/2012/11/13153705.html?p=all
●凍結療法 がん細胞含む体内細胞を凍らせ死滅させる治療法
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/23/053/
●FDA 初の細胞培養インフルエンザワクチンを承認
http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43497/Defalut.aspx?ex121127e
●その症状、もしかしたらうつ病かも!? 「うつ病チェック.jp」正式提供開始!
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/26/072/
●膵臓がん治療薬、国内でも承認を 患者ら署名活動
http://iryou.chunichi.co.jp/article/detail/20121121151557877
●「現代人が病気になりやすい年齢」統計学で明らかになる【前編】
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/biranger/2012/11/post-1544.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1−4)ヘッドラインニュース(基礎研究)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●再生医療の承認制度、「早期具体化を」- 規制・制度改革委
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/38700.html
●【厚労省】薬事法に再生医療定義‐少数症例で早期承認特例
http://www.yakuji.co.jp/entry29139.html
●前白血病状態の細胞からiPS細胞を樹立(慶應大学)
http://www.keio.ac.jp/ja/press_release/2012/kr7a4300000b996y.html
●iPS大量生産の装置=ニプロ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012112200914&g=soc
●iPS心筋で再現 不整脈、薬で症状改善も
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121201/scn12120109010001-n1.htm
●東京都など、「鎮痛薬感受性」と「依存重症度」に影響する遺伝子を発見
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/30/150/
●皮膚外毛根鞘がんの抑制遺伝子特定…九大と阪大
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=68008
●マラリアの免疫物質を解明…原虫の活動抑止
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121124-OYT1T00560.htm?from=ylist
●実験用ミニ豚開発 新薬開発、再生医療研究に
http://www.at-s.com/news/detail/474545208.html
●B 型肝炎ウイルスの受容体を発見。新薬開発が加速されるか?
http://www.zaikei.co.jp/article/20121129/118982.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1−5)ヘッドラインニュース(研修・セミナー・専門会議等)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●第6回中国地区臨床研究・治験活性化連絡協議会
http://home.hiroshima-u.ac.jp/hugcp/
●第1回早期・探索的臨床試験拠点 Joint Symposium アカデミア発医療イノベーション
http://www.ect.med.osaka-u.ac.jp/pdf/joint_sympo01.pdf
●平成24年度GCP研修会資料 ●●●●● 必見! ●●●●●
http://www.pmda.go.jp/operations/shonin/outline/shinrai/kenshushiryo.html#gcp
●国際共同治験におけるGCP査察の動向
http://www.j-sctr.org/seminar/index.html
●2012年度 医療機器規制に関する基礎研修講座
http://www.pmrj.jp/kenshu/html/files/yakuji/191/SI.pdf
●「新たなライフサイエンス研究の構築と展開」(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2012/11/20/1326660_6_0to3.pdf
●シンポジウム「科学技術イノベーション政策研究の過去・現在・未来」
http://www.grips.ac.jp/jp/forum/20121126-1367/
●日本発・創薬革命のセミナーにぜひご参加ください
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20121121/164593/?ST=academic
●治験に関する通知集
https://sites.google.com/site/zhiyanniguansurutongzhiji/
●治験のホームページ
https://sites.google.com/site/chikenhomepage/
●治験とは
https://sites.google.com/site/chikensite/
●治験リンク集
https://sites.google.com/site/chikenlink/
●ホーライ製薬(サイト版)
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/
●ホーライ製薬(ブログ版)
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
●モニターへの道
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html
●医薬品ができるまで(ブログ版)
http://chiken-imod.seesaa.net/