2012年11月27日

悪性軟部腫瘍に対する初の分子標的薬としてパゾパニブが発売

最新の医療ニュース 

●東京都病院薬剤師会 薬務薬制部臨床試験推進小委員会
http://tinyurl.com/d57ndo8

●ジーンテクノサイエンス バイオ医薬品を開発
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/ipo/yokogao.aspx?g=DGXDZO4865549020112012DT0001

●医療用から一般用医薬品になる「エパデール」は何の薬?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20121122/239882/?ST=pc

●日東電工が世界3位の米医薬品メーカーを買収へ バイオで成長戦略描く
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/121113/wec12111308590001-n1.htm

●「産学連携」の評価
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/121126/ecd1211260502000-n1.htm

●シンポジウム「科学技術イノベーション政策研究の過去・現在・未来」
http://www.grips.ac.jp/jp/forum/20121126-1367/

●【薬食審・医薬品等安全対策部会】エメダスチンを2類へ‐漢方31処方は2類継続
http://www.yakuji.co.jp/entry29164.html

●悪性軟部腫瘍に対する初の分子標的薬としてパゾパニブが発売
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/search/cancer/news/201211/527913.html

●服用困難な患者向けに貼り薬
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121126/k10013744711000.html

●“長寿”の秘訣は柔軟性 日用品・大衆薬、ニーズの変化に対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121125-00000000-fsi-bus_all

●韓国勢に惨敗 日本の家電各社が怠った知財管理 基幹技術流出のケースも
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120907/cpc1209070645000-n1.htm

●酵素「APOBEC3」がゲノムに変異をもたらすことが発がんにつながる? - 京大
http://www.excite.co.jp/News/it_biz/20121116/Cobs_ie_201211_apobec3--.html

●COPD治療薬など4新薬発売 22日付の薬価収載受け即日
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/43472/Default.aspx

●「脱長期収載品」が課題、新薬に傾注
http://cocoyaku.jp/news/?action_news_detail=true&news_id=6222

●高血圧、岩手沿岸で増加
http://www.yomiuri.co.jp/feature/eq2011/information/20121117-OYT8T00315.htm

●医療クラウドのメディ・ウェブ、診療業務支援ウェブサービス『3Bees』をリリース
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/release/20121126_575360.html

●治験推進研究経費
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/kenkyujigyou/hojokin-koubo-h24/gaiyo/07-01.html

●第一三共とAZ ネキシウムのDTC戦略 デジタルメディア活用で潜在患者に疾患啓発
http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43469/Defalut.aspx?ex121127e

●FDA  初の細胞培養インフルエンザワクチンを承認
http://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/43497/Defalut.aspx?ex121127e

●【日本医師会】生活習慣病の自己管理懸念‐エパデールOTC化で見解
http://www.yakuji.co.jp/entry29162.html

●2013年に昇進、就職したいあなたへーー4つの必須スキル
http://tinyurl.com/btb4nwf

●iPS臨床研究、移植実施の病院倫理委の審議は継続
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/121121/wlf12112122490022-n1.htm

●その症状、もしかしたらうつ病かも!? 「うつ病チェック.jp」正式提供開始!
http://news.mynavi.jp/news/2012/11/26/072/

●肺がん治療薬に強い細胞確認 岡山大グループ、27日発表
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2012112707264664/

●厚労省、難病研究の見直し大詰め−医師主導の治験進める
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020121127ccbb.html?news-t1127

●AiCurisが新ヘルペス薬pritelivirの第2回臨床試験開始
http://www.sankeibiz.jp/business/news/121127/prl1211271029019-n1.htm

●培養表皮で巨大あざ治療 医師主導治験を開始 患者に参加呼び掛け
http://www.47news.jp/feature/medical/2012/11/post-791.html

●自閉症の人の脳は免疫細胞ミクログリアが増加し活発化(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20121127k0000m040116000c.html

●やせる効果の褐色脂肪細胞、トウガラシ成分で活性化(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121127/bdy12112708120000-n1.htm

●「どんなDNAなら生まれてきていいのか」ダウン症協会理事長
http://kenko100.jp/news/2012/11/27/01



●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

●日刊GCPメルマガはこちらから登録
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●週刊モニターとCRCのためのGCPメルマガはこちらから登録
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html

●医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku

●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada

●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/

●ホーライの1日:僕の1日の全活動
http://horai-learning.seesaa.net/



posted by ホーライ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 医療ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック