2012年12月09日

年明けにも、小児がん拠点病院を選定【厚生労働省】

【最新の医療ニュース】

●最初の過程、主要部分解明=山中教授開発の4遺伝子導入法―米大学
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121208-00000031-jij-sctch

●ノロウイルス急増、年末ピーク警戒を…厚労省
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=68694

●治験及びGCPに関する最近の動向について:厚生労働省医薬食品局 審査管理課:H24年10月
http://www.pmda.go.jp/operations/shonin/outline/shinrai/file/h24gcp/chiken_gcp.pdf

●年明けにも、小児がん拠点病院を選定【厚生労働省】
http://www.kango-renmei.gr.jp/news/2393/

●自閉症マウスを作製 群大先端研
http://www.raijin.com/ns/8013548922805393/news.html

●順天堂大学最先端・次世代研究開発支援プログラム 第2回シンポジウム
http://www.47news.jp/topics/prwire/2012/12/236699.html

●新しいB型肝炎ワクチンの臨床試験結果への意見(米国FDAパネル)
https://daikaigi.cabrain.net/blog/25805

●第3回 神戸医療イノベーションフォーラム
http://kokucheese.com/event/index/63882/

●S100タンパクを介する創薬スクリーニング
http://jstore.jst.go.jp/nationalPatentDetail.html?pat_id=29882

●早期臨床試験 プロトコールマニュアル(日本臨床腫瘍学会)
www.jsmo.or.jp/news/jsmo/doc/20121203.pdf

●山梨がんアクション協議会 「治験ワークショップ」
http://www.facebook.com/events/406344432763649/

●病院/医療産業におけるDASの収益、2017年までに50億米ドル到達の見込み
http://www.news2u.net/releases/106435

●難治性疾患等克服研究事業:患者情報登録サイト
http://nambyo.net

●難病患者の体験談、インターネットに登録・発信
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121202-OYO1T00199.htm

●ヒト赤血球中のアミロイドβ蛋白の解析に成功 -アルツハイマー病の病態解明への前進-
http://www.idac.tohoku.ac.jp/ja/activities/info/news/20121204/index.html

●抗がん剤治療を占う遺伝子
http://apital.asahi.com/article/nagao/2012112800012.html

●「年間50万円を稼ぐ治験の裏技レポート」(治験のアルバイト体験記)
http://www.xdhdja.com/

●米国臨床腫瘍学会 2012年次集会 リポート
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/search/cancer/cr/201211/527226.html

●遺伝子発現解析技術を活用した個別がん医療の実現と抗がん剤開発の加速(福島県立医科大学)
http://www.fmu.ac.jp/univ/kenkyu/rinri/pdf/koukai/1519.pdf

●臨床研究基本セミナー ICH-GCP 倫理指針を学ぶセミナー(中部地域ヘルスケア産業活性化人材養成等事業)
2013/01/19:名古屋
http://nicpsmo-metisupport.com/try

●アステラス薬、チボザニブ臨床開発プログラムとして3番目のがん腫を対象としたBATON−BC試験を開始
http://www.nikkan.co.jp/newrls/rls20121204s-03.html

●ナノキャリアが急反発、興和と13年に抗がん剤候補の第1相臨床試験との報道
http://t.co/apJXbI35

●血管アクセス・閉鎖装置のヒト初回臨床試験を完了
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20121207/Jiji_20121207Y517.html

●薬事エキスパート研修会 新薬創生とコンパニオン診断薬開発の現状と将来展望について 
http://www.pmrj.jp/kenshu/html/files/yakuji/192/E131.pdf

●わが国における製薬産業の活性化と創薬基盤の構築を目指して
http://www.pmrj.jp/kenshu/html/files/yakuji/188/E129.pdf



●治験に関するニュースのまとめ(サイト版)
https://sites.google.com/site/chikenews/

●治験に関するニュースのまとめ(ブログ版)
http://chiken-adventure.seesaa.net/

●最新の医療ニュースのまとめ
http://medical-news.seesaa.net/

●日刊GCPメルマガはこちらから登録(パソコンでも登録できます。)
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●週刊モニターとCRCのためのGCPメルマガはこちらから登録
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html

●医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●ホーライ製薬(サイト版)
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/

●GCPの解説(サイト版)
https://sites.google.com/site/gcpnokaisetsu/

●GCPの解説(ワンポイントアドバイス)
http://gcp-explain.seesaa.net/

●治験に関する通知集
https://sites.google.com/site/zhiyanniguansurutongzhiji/

●治験のホームページ
https://sites.google.com/site/chikenhomepage/

●治験とは
https://sites.google.com/site/chikensite/

●治験リンク集
https://sites.google.com/site/chikenlink/

●モニターへの道
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html

●ホーライ製薬のfacebook
http://www.facebook.com/Horaiseiyaku

●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/atsuhiko.tsukada

●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/


posted by ホーライ at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 医療ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック