2014年06月13日

2014年度 図解で学ぶ医薬品GMP(原薬) 基礎研修講座

一般財団法人医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団です。

過去5回とも大好評を頂いた「図解で学ぶ医薬品GMP(原薬) 基礎研修講座」をご案内致します。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━特別コース[品質]━

2014年度 図解で学ぶ医薬品GMP(原薬) 基礎研修講座

http://www.pmrj.jp/kenshu/html/files/yakuji/232/GMP.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



GMPの基礎的知識を体系的に取得できるように編成した本コースは、

「図解で学ぶ原薬GMP」等をテキストとし、著者である榊原敏之氏を講師に迎えた人気の講座です。



原薬に関する知識は、原薬担当者ばかりでなく製剤担当者にも必要です。

毎日の講義の最後に30分の質疑応答の時間を設けており、可能な限りお答え致します。

本スタイルでの講座は今回が最後ですので、この機会に是非ご参加下さい。



◆日程: 平成26年 6月 23日(月)〜25日(水)

◆会場: 日本薬学会 長井記念ホール(東京都渋谷区)



◆対象者:医薬品原薬・製剤の製造・品質保証/管理部門等における新入社員、

異動された方、研修担当部門の方。また、現在業務を遂行されている方の知識の再整理にも有用です。



◆講師:

 榊原 敏之(ジーエムピーコンサルティング有限会社 代表取締役社長)

  国際基準のGMPコンサルティング、FDAおよびEU-GMP対応、FDA査察の合格をサポート。



 小幡 孝行(PMRJ参事・研究企画コーディネーター)

  ICH Q7 AEWG活動に対してFDA長官賞受賞。



posted by ホーライ at 23:32| 学会、セミナー等 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする