2014年07月02日

米FDA SNSガイダンス案でTwitter上でも重篤な副作用などのリスク明記求める

■■■■■【臨床試験・治験等のニュース】2014/07/02■■■■■


2)製薬会社等の動向
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●13年度製品別売上高 主力品は小型化傾向
https://www.mixonline.jp/tabid/55/artid/49199/Defalut.aspx?ex140701e


●サノフィと武田 糖尿病啓発活動で提携 DPP-4阻害薬ネシーナ・SGLT2阻害薬アプルウェイの合剤開発も検討
http://krs.bz/elsevier/c?c=757&m=23472&v=76f95906


●協和キリン ポテリジオの初発CCR4陽性ATLの適応追加を再申請
http://krs.bz/elsevier/c?c=758&m=23472&v=94a23619


●ディオバン問題 別論文も薬事法違反でノバルティス元社員を再逮捕 両罰規定でノバルティスも起訴
http://krs.bz/elsevier/c?c=772&m=23472&v=3d85c89c


●SGLT2阻害薬アプルウェイとデベルザ 重篤な副作用は低血糖など2件 発売1カ月の市販後調査報告
http://krs.bz/elsevier/c?c=773&m=23472&v=980e5892


●【エーザイ】甲状腺癌で「レンバチニブ」を国内承認申請‐世界に先駆け日本で
http://www.yakuji.co.jp/entry37146.html


●アドニのデータ改ざん疑惑で厚労相が東大に再調査要請(朝日新聞)
http://apital.asahi.com/article/news/2014070100017.html


●糖尿病領域でサノフィがBSTとパッチ型治療薬創出に提携(薬事日報)
http://www.yakuji.co.jp/entry37197.html








4)規制当局、政策、新薬承認状況関係(海外含む)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆米FDA 吸入インスリン製剤Afrezaaを承認
http://krs.bz/elsevier/c?c=763&m=23472&v=7f13fe05


◆米FDA SNSガイダンス案でTwitter上でも重篤な副作用などのリスク明記求める
http://krs.bz/elsevier/c?c=778&m=23472&v=81e87d76





posted by ホーライ at 18:16| 治験・医療ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする